今年の夏は、千葉県の北東部に広がる魅力あふれる海匝(かいそう)地域を探索しませんか? 銚子市、旭市、そして私たちの匝瑳市を舞台にした「さんさん☀かいそうスタンプ&グルメラリー」が、2025年7月1日(火)から8月31日(日)まで開催されます!
このイベントは、地域の素敵な観光施設や美味しい飲食店を巡りながらスタンプを集める、夏休みにぴったりの企画です。 匝瑳市では、特産の「卵と野菜」をテーマにした絶品グルメが皆さんをお待ちしています! スタンプを集めて応募すれば、各市の豪華な特産品が当たるチャンスも。 家族や友人と一緒に、海匝地域の魅力を満喫する旅に出かけましょう!
📍 開催エリア: 海匝地域(匝瑳市・銚子市・旭市)内の観光施設・飲食店
✍️ 参加方法: ガイドブックを手に、対象施設でスタンプを3個以上集めて応募!
🏆 参加賞: 9個すべてのスタンプを集めると、先着でオリジナルグッズをプレゼント!
📮 応募締切: 2025年9月10日(水) 必着
夏の魅力満載!イベントコンテンツガイド
🗺️ スタンプを集めながら海匝地域を探訪!
海匝地域に設置された全35ヶ所のスタンプポイント(観光施設・飲食店)を自由に巡りましょう。 観光施設では無料でスタンプを押せ、飲食店では1人1品以上の注文でスタンプがもらえます。
� 匝瑳市の絶品「卵と野菜」グルメを堪能!
今回のグルメラリーでは、市ごとに食のテーマが設定されています。匝瑳市のテーマは、新鮮で美味しいと評判の「卵と野菜」! 市内の参加飲食店で、地元食材をふんだんに使った特別なメニューを味わえます。
- 銚子市: 🌊 新鮮!海鮮丼
- 旭市: 🐖 ジューシー!豚肉料理
- 匝瑳市: 🥚🥕 新鮮!卵と野菜
✨ 匝瑳市のスタンプ設置場所
市内には、歴史や自然、グルメを楽しめる個性豊かなスタンプ設置場所がたくさんあります!
<🏫 観光施設>- そうさ観光物産センター匝りの里: JR八日市場駅前の観光拠点。観光案内や特産品販売、軽食コーナーがあり、旅の始まりにぴったりです。
- 飯高檀林跡(飯高寺): 江戸時代の学問所(大学)で、国指定史跡。講堂などの重要文化財が残り、大河ドラマのロケ地としても有名です。
- ふれあいパーク八日市場: 季節の野菜や手作り加工品が並ぶ人気の直売所。併設のレストランでは地元産グルメを味わえます。
- 松山庭園美術館: 藝術家のアトリエを公開した、緑に囲まれた美しい美術館。名画や茶道具のコレクションを楽しめます。
- パークゴルフそうさ: 九十九里の潮風を感じながら、初心者から上級者まで楽しめるパークゴルフ場。クラブ等の無料レンタルもあります。
- 吾妻庵本店: 明治29年創業の老舗そば処。季節の野菜天ぷらが付いた香り高い「野天ざる」がおすすめです。
- 中国料理 伊世家: 八日市場駅前にあるレトロな町中華。野菜たっぷりのあっさり塩味「タンメン」は、どこか懐かしい味わいです。
- 港屋: 種類豊富な天ぷらが自慢のお店。ごま油の香りと甘めのタレが食欲をそそる、野菜たっぷりの「野菜天丼」をぜひ。
- 田町内山屋: 100年以上続く老舗そば屋。長年継ぎ足されたタレと匝瑳市産の豚肉・卵が絶妙にマッチした「カツ丼」が人気です。
- 下出羽内山屋: ボリューム満点のメニューが豊富な定食屋さん。具だくさんで食べ応え抜群の「オムレツ定食」が名物です。
- 百木屋: 中華や洋食まで揃う、町のそば処。ジューシーな豚肉と彩り野菜が絡み合う「野菜炒め」は、ご飯が進む一品です。
- ふく寿司: 地元で愛されるお寿司屋さん。海鮮を使った具だくさんの「特製玉子焼き」は、お土産にもおすすめです。
- 隠れ家 SUZUME: アメリカンな雰囲気が楽しいハンバーガー店。牛肉100%パティと特製バンズ、野菜のバランスが絶妙な「すずめバーガー」が看板メニュー。
- お食事処 多加良: 新鮮な活魚が人気のお店ですが、魚介と野菜を使ったサクサクの「上天丼」も絶品です。
- カフェペルメル: 創業40年のオシャレなカフェ&レストラン。ふんわり卵でドライカレーを優しく包んだ「タマゴでくるんだドライカレー」がおすすめです。
🎁 豪華賞品&オリジナル参加賞をGET!
スタンプを3個以上集めて応募すると、抽選で豪華賞品が当たります!匝瑳市からは、ブランド米「匝瑳の舞」や「匝瑳市特産品詰め合わせ」、「匝瑳市共通商品券」など、地域の魅力が詰まった賞品をご用意しています。さらに、9個のスタンプを集めた方には、先着でオリジナルグッズをプレゼント! 参加賞の配布場所には、匝瑳市の「そうさ観光物産センター匝りの里」も含まれています。
イベント基本情報
開催日時 | 2025年7月1日(火) ~ 8月31日(日) ※施設の営業時間は事前にご確認ください。 |
---|---|
開催場所 | 匝瑳市、銚子市、旭市の対象観光施設および飲食店(全35ヶ所) |
参加費 | 無料 ※飲食店では1人1品以上の飲食が必要です。 ※一部、入場料等が必要な観光施設があります。 |
応募条件 | ・スタンプを3個以上集めて応募。 ・飲食店のスタンプを含めれば何度でも応募可能です。 (観光施設スタンプのみの応募は1人1回限り) |
応募方法 | ガイドブック付属の応募ハガキに必要事項を記入し、郵送または応募箱に投函。 ・郵送: 85円切手を貼ってポストへ ・応募箱: 対象施設(そうさ観光物産センター匝りの里 等)に設置 応募締切:2025年9月10日(水)必着 |
問合せ | 県民の日海匝地域実行委員会事務局 (千葉県海匝地域振興事務所 企画課) 電話番号:0479-62-0261 (平日 9:00~17:00) |
アクセスマップ
※地図は「そうさ観光物産センター匝りの里」を示しています。