イベント
-
【終了】子どもの日 おみこし巡行
夏には八重垣神社祇園祭も行われる「本町通り商店街」で、飛び入り参加自由のこども神輿の実施や祭囃子の演奏があります。キ…
-
【終了】安久山Garden Open Charity in匝瑳市
庭園福祉活動のガーデンオープンチャリティが開催されます。庭園が開放され、その入場料の全額が慈善団体へ寄付されます。平…
-
【終了】日本有数の植木の町・ 匝瑳市「植木 まつり」と飯高檀林 をめぐるツア…
市場価格よりお値ごろ価格で植木や花々が購入できる展示即売会、植木の出来栄えを競う共進会が行われます。 匝瑳の植木の迫力…
-
【終了】そうさハンドメイドマルシェ vol.8 in 匝りの里
匝瑳市内や近隣のハンドメイド作家さんが匝りの里に集合!手作りの布小物・編み小物・アクセサリーなど、ここでしか出会うこ…
-
八雲神社宵宮(よいみや)祭
6月第2土曜日には、八雲神社(西宿地区)で囃子(楽曲約20曲余)の奉納があります。八雲神社は匝瑳市野出に鎮座する神社で、…
-
【終了】駅前ビーチ
八日市場駅前のそうさ観光物産センター匝りの里に水の遊び場が出現!いろいろなミニプールやミニ砂浜などが自由に利用できま…
-
駅からハイキング「匝(めぐ)る★瑳(あざ)やかハイキング~歴史的な“ちばの祭…
JR東日本が主催の駅からハイキングの八日市場駅のコースが開催。ちば文化資産にも選定された八日市場八重垣神社祇園祭の舞台…
-
のさかふれあい祭り
のさかふれあい祭りは、平成6年(1994年)から始められた市民とのふれあいを目的とした祭りです。 祭りの先陣を切るのは、元…
-
愛宕神社祭礼
愛宕神社祭礼は、千葉県匝瑳市の富谷地区にある愛宕神社で毎年7月23日と24日に行われる伝統的な祭りです。愛宕神社は火伏せの…
-
駒まね祭
駒まね(駒真似)は、毎年7月25日に八重垣神社の境内で行われる伝統的な祭りです。この祭りは、江戸時代に紀伊の商人が八日市…