星宮神社祭礼(7/26,27)

千葉県匝瑳市に古くから伝わる「星宮神社祭礼」が、今年も盛大に開催されます。
通称「籠部田のおまつり」として親しまれるこの祭りは、2025年7月の最終土・日曜日(7月26日・27日)に、星宮神社を舞台に夏の訪れを告げます
地元の豊作や安全、繁栄を祈願し、地域社会の絆を深める大切な伝統行事です。

開催日時:
2025年7月26日(土) 16:00~18:00 (こども広場)
2025年7月27日(日) 9:30~19:00 (神輿渡御)
会場: 星宮神社(匝瑳市八日市場ハ162)およびJAちばみどり八日市場支店駐車場
駐車場: なし
お問い合わせ: 匝瑳市商工観光課 (電話: 0479-73-0014)

星宮神社祭礼の見どころ

歴史と由緒ある星宮神社

星宮神社の御祭神は天之御中主命(あめのみなかぬしのみこと)。創建は建久3年(1192年)とされ、約800年以上の歴史を持つ由緒ある神社です。明治時代までは「妙見宮」と称され、領主であった千葉氏一族から厚く崇敬されていました。神紋は千葉氏の「月星紋」であり、その歴史の深さが感じられます。

祭りの主役「神輿渡御」

星宮神社祭礼の一番の見どころは、氏子たちが神輿を担ぎ地域を練り歩く「神輿渡御(みこしとぎょ)」です。お囃子の太鼓や笛の音が祭り全体に活気をもたらし、参加者や見物客を楽しませます。神輿の担ぎ手には女性も多く、お囃子の演奏に合わせて賑やかな掛け声で進みます。

家族で楽しめる「こども広場」

祭りの初日、7月26日(土)の16時00分から18時00分には、JAちばみどり八日市場支店駐車場で「こども広場」が開催されます。お子様連れでも楽しめるイベントで、家族みんなで祭りの雰囲気を満喫できます。

イベント詳細情報

イベント名 星宮神社祭礼(通称:籠部田のおまつり)
開催日時 2025年7月26日(土) 16:00~18:00 (こども広場)
2025年7月27日(日) 9:30~15:30 (神輿渡御 昼の部)
2025年7月27日(日) 17:00~19:00 (神輿渡御 夜の部)
会場 星宮神社(匝瑳市八日市場ハ162)およびJAちばみどり八日市場支店駐車場
問合せ 匝瑳市商工観光課
電話番号:0479-73-0014
アクセス JR総武本線八日市場駅から徒歩約15分
駐車場 なし
※公共交通機関のご利用をおすすめします。

アクセスマップ