飯高檀林 特別開帳(4/29)

歴史と伝統が息づく「飯高檀林 特別開帳」

千葉県匝瑳市が誇る歴史的名所、飯高寺(飯高檀林跡)で毎年恒例の特別行事が開催されます。国指定重要文化財である講堂が一般開放され、普段は拝観できない御本尊の特別開帳が行われる貴重な機会です。
江戸時代から続く由緒ある歴史と文化に触れる特別な一日をお過ごしください。

開催日:2025年4月29日(火・祝) 10:30~15:00
場所:飯高檀林跡飯高寺(千葉県匝瑳市)
参加費:無料

特別開帳の見どころ

飯高檀林は1580年に創設された日蓮宗の由緒ある学問所。最盛期には約1000人もの学僧が集い、294年の長きにわたり多くの僧侶を輩出してきました。現在の立正大学の前身としても知られる歴史的に重要な場所です。

当日は午前10時30分より、江戸時代から伝わる貴重な御宝前の経巻を用いた「御経頂戴」が執り行われます。参詣者は御首題を求めることもでき、厳かな雰囲気の中で心を清める時間を過ごせます。

今年の特別企画

今年は例年の開帳行事に加え、さまざまな催しが予定されています:

  • 占いコーナー
  • キッチンカーの出店
  • チアダンスの披露

四季折々の自然美も魅力のひとつで、境内では美しい牡丹園やシダレザクラが訪れる人々の目を楽しませてくれます。歴史と文化が織りなす特別な一日、ぜひご家族やご友人とともにお越しください。

開催概要

開催日時 2025年4月29日(火・祝) 10:30~15:00
会場 飯高檀林跡飯高寺(千葉県匝瑳市)
問合せ 匝瑳市観光協会事務局 0479-73-0014
アクセス 銚子連絡道匝瑳ICから車で約25分
駐車場 あり

関連リンク

飯高寺
https://sosa-kanko.com/blog/2021/06/08/307/

飯高檀林跡について(飯高檀林コンサートページ内)
https://id-dc.com/place/index.html

アクセスマップ